なぜ、石膏が不燃建材になるのでしょうか?
石膏がタイガーボードやYNプラスターとして、利用されている大きな理由は”燃えない”と言うことです。例えば、タイガーボードの芯の石膏には重量の21%もの結晶水が内蔵されており、これが火災の熱を受けると自動的に熱分解を開始します。この際、多量の蒸発熱を奪い去り、この結晶水が全て分解放出されてしまうまでは温度の上昇を防ぎます。これは、ちょうどスプリンクラーが温度上昇にともなって水を放出し自動消火作用を果たすのと似ています。
この燃えない秘密は次のような原理によるものです。
タイガーボードは石膏(CaSO4・2H2O)に約200℃の熱を加え、結晶水を脱水して焼石膏(CaSO4・1/2H2O)としたものを主原料とし、これに混和剤を入れ水で練り、ボード用原紙の間に流し込み、再び石膏の状態に戻したものです。
石膏ボード
石膏ボード製品は、代表的な内装用石膏ボードをはじめ、石膏ラスボード、化粧石膏ボード、シージング石膏ボード(防水石膏ボード)、無機繊維強化ボード、吸音用穴あき石膏ボードおよび裏桟付天井板(加工品)などの種類があります。
工法として、ドライウォール工法、GL工法、ラスアンドプラスター工法、ナイスタット工法などがあります。
石膏プラスター
石膏プラスター製品は、石膏ボードと同じように防火性、遮音性、施工性、無伸縮性で仕上げ剤の自由な選択など、優れた特性を持つ近代的な湿式材料です。また、壁面に直接石膏ボードを張る下地剤のGLボンド、石膏ボードの表面処理、目地処理剤のパテ等関連の材料もあります。
商品のご案内
タイガーボード
準不燃:QM-9828 9.5o厚
不 燃:NM-8619 12.5o厚
不 燃:NM-8612 15o厚 |
 |
タイガーハイクリンボード
準不燃:QM-9828 9.5o厚
不 燃:NM-8619 12.5o厚 |
 |
タイガーボード・タイプZ
不 燃:NM-8615
12.5o、15o、 21o厚 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
タイガースーパーハード
硬質せっこうボード
不 燃:NM-9645
9.5o、12.5o厚 |
 |
タイガー防水ボード
準不燃:QM-9826
9.5o、12.5o厚 |
 |
タイガー化粧せっこうボード
(洋室天井用)
非吸音タイプ
準不燃:QM-0524 9.5o厚
不 燃:NM-1864 9.5o厚 |
 |
 |
 |
 |
 |

ジプトーン マーブルトーン |
SPパテ
〜乾燥パテ(乾燥硬化形)
用途:上塗り用
|
 |
タイガーパテ
〜せっこうパテ(反応硬化形)
用途:上・下塗り兼用 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
※商品の種類、詳細は、吉野石膏株式会社ホームページをご覧ください。
|